- Home
- STAFF NOTE, コーディネート, ロゴバキリムについて
- 「ロゴバキリム」で効果的なコーディネート
STAFF NOTE
12.42018
「ロゴバキリム」で効果的なコーディネート

皆さま、こんにちは。プラスロゴバの吉成です。
冷え込みが増してくると、心も体も温まり、ほっこりできるものを求めたくなりますね。そんな私は今、「よもぎのお風呂」にはまっています。香りに癒され、とてもリラックスできます。
さて、私たちがおすすめする、カラフルで芸術性の高い『ロゴバキリム』も、手織りのざっくりとしたテクスチャーが優しく、見ていると心が和み、温もりを感じます。
本日のブログでは、キリムを効果的に、インテリアに取り入れたコーディネート例を集めてみました。


こちらは、小さなキリムをテーブルランナーとして使用。どちらもモダンな印象を持ちますが、左はブルーがアクセントカラーになり、鮮やかな色使いを楽しめます。右は椅子と色を合わせ、全体を落ち着いた雰囲気に。同じ空間でも、違った印象になるのが面白いですね。



こちらは、シンプルなダイニングを、キリムでアクセントをつけたコーディネート例。
グリーンは涼やかで軽やかな印象。レッド系はナチュラルな雰囲気から、空間が引き締まった印象になりました。
シンプルな内装でも、様々な種類の色や文様の『ロゴバキリム』を使えば、モダンやエキゾチックなど、インテリアをお好みのイメージに仕上げることができます。季節に応じた演出も楽しめますね。


こちらはリビングスペースのソファの衣替えに合わせ、キリムもイメージチェンジ。
特徴的なキリムを使用する場合は、ソファやクッションなどと同じトーンで合わせたり、配色に気をつけると、まとまりやすくなります。
ソファの色だけでなく、床の色や壁の色が入ったキリムを選ぶと、一体感のある空間に仕上がりますよ。このように、ラグとして使用するキリムには、内装と家具をつなぐ役割もあります。


こちらもランナーとしての活用。ガラスの花器が涼しげな印象ですが、暖色キリムだと不思議とあたたかい空気感に。同じ場所でも、お選びいただくキリムにより、ガラリと違った雰囲気を演出できます。数点お持ちいただくことで、季節によって使い分けるのもおすすめです。
今回のコーディネート集、いかがでしたか?キリムを活用したインテリアコーディネートをご参考に、今月、7日から始まるキリム展示販売会にて、お好みのキリムをお選びいただければと思います。
– – – – – – – – – -12月7日(金)~25日(火) ロゴバキリム展示販売会 – – – – – – – – – –
『ロゴバキリムのある暮らし』~温もりのインテリアで冬を過ごそう~
ロゴバキリムを北欧の名作家具や照明とともにコーディネートし、彩り豊かな冬のインテリアをご提案。
これからの季節にぴったりな、温かみのある色調のラグやクッションカバーを中心にご用意いたします。
イベント期間中は通常より、デザインやサイズを豊富に揃えてお待ちしております。

そして今回、イベントにてロゴバキリムご購入いただいた方、先着10名様にARABIAカップをプレゼントいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プラスロゴバ(PLUS ROGOBA)
MOVスクエア ショールーム
滋賀県蒲生郡竜王町山之上3409
営業時間:月・火・木 10:00 ~ 18:00
金・土・日・祝日:10:00~19:00
定休日:水曜日、第3火曜日
大津百町スタジオ
滋賀県大津市御幸町56-1
営業時間:10:00 ~ 18:00
定休日:水曜日、第3火曜日
プラスロゴバ(PLUS ROGOBA)は、
木の家専門店谷口工務店と北欧家具・キリム専門店ROGOBA(ロゴバ)の
コラボレーションショップです。
----------谷口工務店MOVグループ----------ーーーーーーー
■谷口工務店MOVグループ
http://mov-group.com
■「新築・リフォームのご相談」
木の家専門店 谷口工務店
https://taniguchi-koumuten.jp/
■「北欧の椅子専門店」
プラスロゴバ(PLUS ROGOBA)
https://plusrogoba.jp/
■「不動産の売却、購入のご相談」
谷口工務店不動産事業部
https://www.kominka-bank.jp/top/index
-------------------------------
■「商店街HOTEL 講 大津百町」
一休予約サイト:https://www.ikyu.com/00002606/
Facebook :https://m.facebook.com/otsuhyakucho.kou/?locale2=ja_JP
■日本の食文化を創造する
「コラボキッチンラボ」
https://www.collabo-kt.com/
------------------------------
関連記事
-
2018.8.2
アートを気軽にインテリアに取り入れる
-
-
2019.3.13
人と人をつなぐ、暮らしの中心に“アナログ”テーブル
-
2018.6.23
「居心地の良い空間」をつくる、少しの工夫
カテゴリー
最近の投稿
- 【大切なお知らせ】4月からショールームが完全予約制となります。 2025年3月31日
- 55th Anniversary Event Nychair X, Elegant Flexibility 2025年3月8日
- 【CARL HANSEN & SUN】ダイニングセットキャンペーン2025のお知らせ 2025年2月17日
- 暮らしを彩る現代キリム「ROGOBA KILIM(ロゴバキリム)」の魅力 2025年1月1日
- 2025年 新春初売りのお知らせ 2024年12月23日