- Home
- 北欧照明
北欧照明
-
9.292018
おしゃれなインテリアの基本は「一室多灯」
こんにちは。プラスロゴバの奥藤です。肌寒い日が続いております。季節の変わり目、お体には十分お気をつけください。秋の夜長ということで、今日は照明でインテリアをおしゃれに魅せるポイントをご紹介します。
続きを読む -
9.272018
優しい光が作り出すヒュッゲな空間
みなさま、こんにちは。PLUS ROGOBAの吉成です。前回のブログで照明の種類などお話ししましたが、今回は、ついついおすすめしたくなるTolbod(トルボー)155、220のペンダントライト・シリーズをご紹介。
続きを読む -
9.152018
真鍮などのメタル素材でインテリアにアクセントを!
こんにちは。プラスロゴバの奥藤です。皆さん、インテリアにもファッションと同じように「トレンド」があることをご存知でしょうか?「カラー」「素材」「組み合わせ」といったように、毎年インテリアにも「トレンド」があります。
続きを読む -
9.82018
繊細なデザインの原点は日本の折り紙 レ・クリント「モデル 101」
こんにちは。プラスロゴバ(PLUS ROGOBA)の奥藤です。過ごしやすい季節になってきましたね。秋の夜長、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今日は、そんな長い夜を優しく照らすオススメの照明をご紹介いたします。
続きを読む -
8.302018
灯りは低い方が良い!!照明で落ち着いた雰囲気をつくるアイディア
こんばんは!プラスロゴバ(PLUS ROGOBA)の奥藤です。8月も終わりに近づき、少しずつ陽が落ちるのも早くなってきましたね。綺麗な夕焼けをみると、心が落ち着きます。そこで、夕暮れ時のような落ち着いた雰囲気をつくるコツを紹介します。すごく簡単です。
続きを読む -
8.142018
壁を照らすということ
みなさま、こんにちは。本日は、照明についてお話ししたいと思います。部屋の照明を何となくの理由で選んでいる方、多いのではないしょうか。部屋が明るくなれば良い、取りあえず間接照明を置けばいい感じになるだろう… 。そんな方に、オススメしたのが壁を照らすウォールライト。
続きを読む -
6.22018
明かりで暮らしが変わる
こんばんは。+ROGOBAの奥藤です。九州や四国は、例年に比べ早い梅雨入りとなりましたね。室内で過ごす時間が増えるこの季節照明でお部屋の模様替えはいかがですか。本を読むソファーやデスクの近くをスタンドライトで照らしてみてください。お部屋と暮らしの雰囲気が変わります。
続きを読む