皆さま、こんにちは。プラスロゴバの吉成です。
イルミネーションやツリーのディスプレイが始まっているお店や街中では早くもクリスマスムード。我が家も、子どもたちがクリスマスツリーの飾り付けを楽しみにしていますので、重い腰をあげ、そろそろクリスマスツリーを出そうと考えております。
さて、22日(金)から始まるオーダーカーテンフェアに向けて、カーテンの素材などについてご紹介しておりますが、いざ「カーテン」を選ぶとなった時、皆さまはどんな基準で選びますか?素材もスタイルも様々なバリエーションがあり、どんなものを選べば良いのか、悩まれている方も多いかと思います。
お部屋のインテリアを考えはじめた時、一番最初に「カーテン」を考える方は少なく、また「カーテン」にかける予算は低く「とりあえず」で選んでいる方も多いように感じています。
「カーテン」というと、最もオーソドックスな、左右に両開きするプリーツカーテンを思い浮かべる方が多いかと思いますが、上下に開閉するタイプや、デザイン性のある固定タイプ、簡易的で手軽なカフェカーテンなど、様々なカーテンがあります。
本日のブログでは、上下に開閉するタイプのカーテンの中でも人気のある『ローマンシェード』をご紹介いたします。