皆さま、こんにちは。プラスロゴバの吉成です。
突然ですが、北欧椅子好きの皆さま、こんなお悩み、ありませんか?
北欧家具や名作椅子に魅せられ、ダイニングチェアにはこだわって選んだものの、その椅子にしっくりくるダイニングテーブルがなかなか見つからない。
「サイズが合わない」「雰囲気がちぐはぐ」「脚が干渉する」…
「椅子が引き立つように、シンプルだけれど、ディテールにこだわったデザインのテーブルが欲しい」など
そう感じている方にこそ、おすすめしたいダイニングテーブルの事例をご紹介します。
6人掛けでもすっきり軽やか。特注テーブルのご紹介
今回ご紹介するのは、W1800×D900mmの長方形タイプのオーダーテーブル。樹種は、ナラ無垢材、自然オイルで仕上げています。
丸みを帯びた脚、角がなく、まるで浮いているように見える天板のデザインが特徴です。
4人がゆったりと座れるサイズ感ながら、重たさを感じさせないデザインで、北欧デザインの椅子と美しく調和します。

椅子そのものがデザイン性の高い北欧家具の場合、テーブルが主張しすぎると空間に調和が生まれにくくなります。そこで、視覚的な軽やかさと、細部のディテールにこだわった「静かな存在感」が重要だと考え、以下のようなポイントを押さえてデザインしました。
●天板に丸みを持たせ、天板が脚から浮いて見える構造で、空間に「抜け感」が生まれ、圧迫感を感じさせません。
美しい木肌を活かし、シンプルながら上質な仕上がりに。
●脚部は丸みを帯びたデザインで優しい印象に。どの椅子と合わせても干渉しにくく、スムーズな動線を確保。
●ゆったりとしたサイズ感で、6人が快適に座れるゆとりを確保。

これにより、例えばYチェアやセブンチェア、ルイスポールセンの照明との相性も抜群です。
(こちらの写真では、カールハンセン&サン社のCH88チェア、PPモブラーのPP701ミニマルチェアでモダンな雰囲気に。)
「主張しすぎず、椅子を引き立てる」。そんなテーブルをお探しなら、オーダー製作という選択肢があります。
「既製品にない理想」を、オーダー家具で叶える
家具選びに妥協したくない方にこそ、オーダー家具をご提案したいと考えています。空間のイメージ、手持ちの椅子とのバランス、ご家族の人数や生活スタイル…。
製作担当MOKUNOKAGUのスタッフも交えて、一つひとつの要素を丁寧にお聞きしながら、かたちにしていきたいと考えています。
「椅子は見つかったけど、テーブルが決まらない」方へ。
- 既製品で探してもピンとこない
- 天板サイズや脚のデザインにこだわりたい
- インテリアに調和する一台をじっくり選びたい
上記が当てはまる方は、オーダーという選択肢が最適かもしれません。
こちらのテーブルはショールームで実物をご覧いただけます。また、これまでの製作事例をご紹介することも可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。お見積りのご相談も承ります。