フリッツハンセンで彩る古民家ホテル/「茶屋」

皆さま、こんにちは。プラスロゴバの村井です。
滋賀県大津市の「HOTEL 講 大津百町」は、築100年超の町家7棟を改装して誕生した“商店街ホテル”
大津の中心部に残る空き家・古民家を谷口工務店が選定し、7棟を回収・再生いたしました。
そんな、趣のあるホテル講の1つ「茶屋」とコーディネートされた北欧家具をご紹介をいたします。
また、古民家に実際に「住む」こと考えた、自宅で再現する3ステップ、そして+ROGOBAでサポートできることをわかりやすくお届けします。

建築家・竹原義二氏による設計監修

ホテル講 大津百町の設計監修を務めた建築家・竹原義二(たけはら よしじ)氏は、日本の町家や古民家の「記憶」や「素材」と対話しながら、現代に生きる空間へと昇華させる再生建築の第一人者です。
ホテル講においても、単なる古民家改修ではなく、“泊まる”という行為を通して「町と人をつなぐ空間」をつくるという哲学が、細部まで貫かれています。
谷口工務店が主導で施工。断熱・防音の徹底工事を実施。土壁の左官仕上げや古材の活用など、趣深い雰囲気を残しつつ現代水準に整備しました。

木の家専門店 谷口工務店の強み

プラスロゴバの母体である谷口工務店は、ホテル講の立ち上げにおいて“構想から施工まで”の中核的な役割を担いました。
口工務店の強みは、新築の木の家づくりで培った技術力と、町家の構造・素材・湿気対策を熟知した大工職人の存在です。

・耐震・断熱・防音といった現代性能を満たしながらも、土壁・古梁・格子戸を活かす技術力
・スケルトン解体して一から組み直す現場でも、大工が“その家の履歴”を読み解き、必要な補強だけを行う
・土壁の左官仕上げ、木部の洗い出し、古建具の再利用などを職人自らの手で行う

単なるリノベーションではなく、“町家の再構築”を担える技術が、谷口工務店の真骨頂です。

古民家再生が地域を変える

茶屋は、築100年超の意匠を生かし、“町家らしさ”を体感できる空間です。
築100年超の構造材を残しつつ耐震・断熱改修を徹底し、“次の100年”も快適に滞在できるよう設計された点が特徴です。古民家をホテルとして活用することで、空き家問題の解決と商店街の活性化を同時に実現しています。

北欧家具を選ぶ理由—FRITZ HANSENの普遍性

「茶屋」は、町家らしい土壁・木の梁・縁側のような抜け感を活かした空間に、北欧家具の名門 フリッツ・ハンセン(Fritz Hansen)のアイテムを取り入れた、美しさと落ち着きが共存する場所です。
「町家の静けさに寄り添いながら、確かな美意識を添える」存在として、空間の質を一段と高めています。
扉を開けると、宿泊のお客様にくつろいでいただけるラウンジが広がります。

セブンチェア:世界で700万脚以上売れた名作

代表作のセブンチェア(アルネ・ヤコブセン)は、茶屋の木の床や土壁に対して圧迫感がなく、軽やかで流れるようなシルエットが、町家特有の“抜け感”と調和します。

椅子が目立ちすぎず、それでいて確かな存在感を放つ——
町家の静寂に溶け込む、控えめな美が宿っています。

カラヴァッジオ:モダンなペンダント

デンマークの女性デザイナー セシリエ・マンツ(Cecilie Manz) による作品です。

カラヴァッジオの光は柔らかく下方向へ落ちるため、木目の床、ざらりとした壁、和紙の質感などがドラマティックに浮かび上がります。土壁や木の梁の“肌理(きめ)”を、あえて照らしすぎない照明が美しく魅せてくれるのです。

茶屋101号室 エッグチェアとスワンチェア

土壁や梁の風合い、縁側のような空間の抜け感、木の香り——
初めてでも「なんだか落ち着く」と感じる要素が、空間全体にちりばめられています。
元は茶商の町家だった建物。低く落ち着いた天井や、柔らかく光を取り込む障子などが、「日本の住まいの原風景」として肌に伝わります。

ベッドサイドには、カイザー・イデルのテーブルランプ

機能と造形の調和

モダンにもクラシックにも寄らない中立的でタイムレスなデザインが魅力の代表モデル「6631 Luxus」

内側が白塗装されたシェードにより、柔らかくも適度に集中した光を放ちます。デスク照明としても、ベッドサイドの読書灯としても優秀。

→ 和の空間で使えば、“行燈(あんどん)”的な静けさをモダンに再解釈したような印象に

ステップ具体策チェックポイント
配色を整える木部:ナチュラル or ブラック/壁:オフホワイト/差し色:テキスタイル背景色を3色以内に抑える
名作を1点投入セブンチェアやエッグチェアなど
“主役”を決める
家具同士の脚の高さ・太さをそろえる
キリムで季節感夏:生成り×ブルー系
冬:レンガ×ブラウン系
サイズは家具より一回り大きく

茶屋にあるフリッツハンセンの家具は、町家空間を引き立てながら、“美しく、快適に過ごす”体験を提供してくれる道具として活躍してくれます。
ここで紹介した家具や照明は全て、プラスロゴバにてご注文いただけます。
お気軽にお問い合わせください。

プラスロゴバでは、古民家を彩る北欧家具をご提案しています。また、古民家のリノベーションや部分的な改築のご相談も承っております。
リノベーションや改築については、悩まれることも多いと思います。まずはご希望をお聞かせください。


新築やリフォーム。家づくりを考えはじめた時、お役立ちいただけるまとめサイトをつくりました。
木の家のプロだけが知っている、理想の家づくりのポイントを動画でわかりやすく紹介しています。
古民家改築の実例もご紹介しております。
建築だけでなく、インテリアのご参考にも。インテリアから考える家づくりのヒントが盛りだくさん。
ぜひご覧ください。