リネンはブルーの可憐な花を咲かせる フラックスという植物から作られています。収穫したフラックスを水を浸して繊維をほぐし 何度も機械で選り分けた後 初めて糸になります。 この工程の複雑さからリネンは 織物の中でとりわけ高級品とされてきました。織り上がりは、糸の太さや縦糸と横糸の組み合わせによってやわらかい薄手の生地、堅くコシのある生地 シャリ感のある生地などじつにさまざま。
リネンはシワ感やネップの素朴さときめ細かな光沢感を兼ね備えた生地で、他にはない独特な風合いが魅力です。とっても丈夫で汚れが浸透しにくく扱いやすいのも魅力です。素材そのものが呼吸しているような通気性を持ち、また保温性もあり、日本の風土に最適な機能が備わっています。高級感静電気も起こりにくいのでストレスフリー。使い込むほどに増す風合いに、なおさら愛着が深まることでしょう。
軽やかな風合いに加え 張り感のあるドレープがリネンカーテンの最大の特徴です。2本にたたまれたプリーツの裾が、しっかりとふくらみながらいくえにも均等にひだを広げている窓辺はなんとも贅沢で上質な空間に見えます。
リネンカーテンから差し込む光は、木漏れ日のように柔らかく、風を受けたときの柔らかな動きは、眺めているだけで、時間をゆっくりと感じさせてくれ、気がつけば癒やされています。ナチュラルな色合いや、落ち着いたくすみ色、視覚的にもリラックスできる効果があると考えます。
1日の始まりにカーテンを開けて1日の終わりにカーテンを閉じる。リネンカーテンを透して日々移りゆく季節を感じ、毎日の気持ちも変わってくる。カーテンを替えて、心のリフレッシュをされてみてはいかがでしょうか?