- Home
- STAFF NOTE, コーディネート
- 【インテリア実例】木の温もりを感じる、明るく開放的な平屋住宅。
STAFF NOTE
9.222019
【インテリア実例】木の温もりを感じる、明るく開放的な平屋住宅。
皆さま、こんにちは。プラスロゴバの早松です。
早いもので、もう秋分の日を迎えます。段々と日が短くなり、秋が深まってくるのを感じます。晴れた日に空を見上げると、鰯雲に鱗雲、ひつじ雲、そして気持ちのいい風。秋空の下では心がスーッと澄み渡っていく気がします。
さて、先日、完成したばかりのお家の見学会があり、その際のインテリアをプラスロゴバで担当させていただきました。
本日のブログでは、見学会で設えたコーディネートをご紹介いたします。
お施主様は、20代のご夫婦とお子様お一人。広々とした敷地を生かした平屋で、天井が高く開放的なお住まいでした。
お庭が眺められる明るい窓際のリビングには、フリッツ・ハンセンのフリチェアとスワンチェア。
こちらのフリチェアは、2015年に新進気鋭の注目デザイナーであるハイメ・アジョンによってデザインされたもの。
親しみやすい愛らしいフォルムが特徴で、座面の奥行きが深く、身体をすっぽりと包み込んでくれる、本当に座り心地のよいパーソナルチェアなんです!フットスツールと合わせるとよりリラックスして座っていただけます。
木のフローリング、漆喰の壁、落ち着きのあるインテリア空間に濃い目の家具で設えることで、ナチュラル過ぎない、引き締まったコーディネートになりました。
張地は、幅広いバリエーションのファブリック、またはレザーからお選びいただけます。
そしてフリチェアの隣には、フリッツ・ハンセンのトレイテーブルを。フリッツ・ハンセンで働く優秀な家具職人であったヴィスムセンとエンゲホルムが1958年にデザインし、商品化されましたテーブルです。
こちらのテーブルはシンプルでありながら、シャープな脚先と薄いトレイがとても美しいデザイン。天板は脚に乗せているだけですので、実際にトレイとして持ち運ぶことが可能で、脚の部分は折りたたみ式になっているので移動も楽々!利便性、デザイン性を兼ね備えた、とても使い勝手の良い家具です。
時には、外のデッキに持ち運び、外の空気を感じながら、ゆったりとしたお茶の時間を楽しむこともできますね。
最後にご紹介するのが、こちらもフリッツ・ハンセンのカイザー・イデルのフロアランプです。
ドイツ人のクリスチャン・デルが1931年にデザインをしたランプをフリッツ・ハンセン社が2011年に復刻しました。
現在でもドイツデザインのシンボルランプとなっており、色褪せることのない美しさと重厚さがあります。これからの季節、秋の夜長にぴったりの照明でパーソナルチェアやソファの隣にどうぞ。美しい明かりの下で家族団欒のひととき、一人だけの時間、それぞれの時間をぜひお楽しみください。
JH5 フリチェア(イージーチェア):ウッドベース/オーク/クリアーラッカー仕上げ ¥378,000~ + tax
JH15 フットスツール:ウッドベース/オーク/クリアーラッカー仕上げ ¥108,000~ + tax
トレイテーブル: トレイ: オーク成形合板,/ベース: バーチ材/ブラックラッカー仕上げ ¥64,000 + tax
カイザー・イデル スタンドライト(6656-F ):ホワイト ¥108,000 + tax
商品に関しましてのお問い合わせはお気軽に!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー谷口工務店MOVグループーーーーーーーーーーーーーーー
<本格珈琲のカフェ Mov’s town & coffee オープン!>
当社の店舗である大津百町スタジオが カフェとして生まれ変わりました!
Mov’s town & coffee(モヴズ タウン&コーヒー)
北欧家具に座っていただき、丁寧にハンドドリップされた、本格派のコーヒーを楽しんでいただけます。
暮らしのこと、地域のこと、皆様と気軽にお話できればと思っております。皆様のお越しをお待ちしております!
→詳しくはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■谷口工務店MOVグループ
■「新築・リフォームのご相談」
木の家専門店 谷口工務店
https://taniguchi-koumuten.jp/
■「北欧の椅子専門店」
プラスロゴバ(PLUS ROGOBA)
https://plusrogoba.jp/
■「不動産の売却、購入のご相談」
谷口工務店不動産事業部
https://www.movtown.co.jp/
---------------------------------
■「商店街HOTEL 講 大津百町」
一休予約サイト:https://www.ikyu.com/00002606/
Facebook :https://m.facebook.com/otsuhyakucho.kou/?locale2=ja_JP
■日本の食文化を創造する
「コラボキッチンラボ」
https://www.collabo-kt.com/
---------------------------------
MOVグループのメールマガジン「MOV通信」の配信登録はこちらから
https://form.os7.biz/f/a5a004db
関連記事
-
2019.3.23
花を手軽におしゃれに飾る「IKEBANA」で、春を楽しみましょう!
-
2019.11.11
Order Cutain Fair ~リネンとコットンの魅力~
カテゴリー
最近の投稿
- 暮らしを彩る現代キリム「ROGOBA KILIM(ロゴバキリム)」の魅力 2025年1月1日
- 2025年 新春初売りのお知らせ 2024年12月23日
- 『ニーチェアエックス オイルフィニッシュ』を数量限定販売(予約受付開始) 2024年12月16日
- プラスロゴバ 移転リニューアルオープンのお知らせ 2024年10月8日
- 【一挙公開】名作椅子とキリム展示会 2024年10月1日